ニューバランス(new balance)のスニーカーにはキッズサイズも豊富!
ABCマートなどの実店舗じゃなくても、グレーやブルー、レッドやピンクの定番カラーだけでなく色々なカラーを手に入れることができます!
しかも、ネットの方が・・・とっても安い!
ニューバランス好きの夫にそそのかされて買ってみたのですが、とっても良いです。
今日は口コミ評判でも大変人気なニューバランスのキッズラインをご紹介します!
| 
 | 
ニューバランスキッズスニーカーの性能
ニューバランスの靴は可愛いだけじゃなくて、機能も凄いんです。
サポートする
靴全体で足をサポート、ぐらつき防止で安全に運動ができる
曲がる
動きに合わせて足なりにシューズが曲がり、自然な歩行を促します
キッズ専用ラスト(靴型)
つま先を動かしやすい、ゆったりとしたキッズ専用のラスト(靴型)
ハーフサイズ展開
0.5cm刻みのサイズ展開で、子供の足のサイズに合わせてぴったりなものを選べる
(公式サイトより)
足の健康は、体や頭脳の発育のためにも重要なので、しっかりとしたメーカーの靴を選びたいですよね。
その点、ニューバランスは安心です!
人気のカラーは?
グレー
やはり定番のグレーが人気ですね!
View this post on Instagram
我が家もやっぱり一足目はグレーにしました(^o^)
汚れが目立ちそうとの意見もありましたが、そうでもないです!
週末は必ずと言っていいほど履き倒して、そろそろサイズアウトしそうですが、あまり汚れた感じはしません。
ピンク
さらに、女の子にはピンクが大人気です!

↑上の画像、真ん中のニュアンスカラーは「マーメイドピンク」っていうんですって!
か、可愛い・・・!!
(この順位は検索されている回数や口コミを元にしています)
口コミや評判は?
大満足の口コミ!
・ずっと前からほしかった!
・かっこいいし、かわいい
・親も履かせやすいし、本人も脱ぎ履きしやすい
・マジックテープで履きやすい
・欲しいカラー、欲しいサイズがある
・履き心地が良いのか、他の靴より気に入っている様子
・スウェードレザーで高級感がある
うんうん、私もそう思います〜。
特に、これを履くと、なんとなくスタイルがきまるんですよね!
脱・赤ちゃんって感じで、一気に洗練された大人のコーデが楽しめるようになります。
大人用と同じデザインなので、親子3人でリンクコーデも楽しんでますよ。
逆に、商品に関して残念だったとの口コミは見つけることができなかったのですが、
ニューバランスは少し大きめ
との声がちらほら。
でもマジックテープがついているので多少の調節はききますからそんなに心配しなくても大丈夫ではないかなと思います。
オススメは、普段買う靴より小さめかジャストサイズを買っておいて、マジックテープで調節しながら履くことですね。
さいごに
我が家用にはグレーと赤を買いました。
やっぱりスタイルが決まると嬉しいし、履きやすいのか、子供も満足げ♡
実は前まで「すぐサイズアウトするしー」と安いだけの靴を履かせていたのですが、ちゃんとしたメーカーのものはこんなに良いものかとびっくりしました。
足の健康は体や脳にも影響することも知って、反省もしました。
天下のニューバランスも、ネットで買うとこのお値段ですしね\(^o^)/最高です。
まだの方は試しに一足買ってみて下さい!
週末お出かけするのが楽しくなりますよ。
| 
 | 
運動は脳や身体の発達を促します!
マンション室内でもできるトランポリンのおすすめはこちら
http://rakkomama.com/178.html
 
								![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1803fa00.67bb5351.1803fa01.8b1c384e/?me_id=1208293&item_id=10009897&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpremiumone%2Fcabinet%2Fitem%2Fsneaker%2Fkids%2Ffs99611.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpremiumone%2Fcabinet%2Fitem%2Fsneaker%2Fkids%2Ffs99611.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
										
					 
									





